mixhostの特徴
mixhostは最新テクノロジーを盛り込んだサーバーで、他サーバーとは一線を画すサービスとなっています。
特に高速化に焦点を当てた構成になっています。かといって障害時の対策がないがしろにされる事もなくしっかりした内容となっています。
最安で月1000円前後と、安い部類ではありません。
しかし、その性能の高さを実感できるレンタルサーバーです。
mixhostの良い点
日本初、WebサーバーにLightSpeed採用・HTTP/2&QUIC対応
mixhostはLightSpeedという超高速なWebサーバーを採用しています。
また、通信の方式としてHTTP/2の次世代規格であるQUICにも対応しています。
最新テクノロジーを使った高速サーバー。それがmixhostです。
LightSpeedとは
LightSpeedとはApache、IIS、Nginxに次ぐ第4のWebサーバーです。
多くのレンタルサーバーで採用されているApacheですが、LightSpeedはその3倍高速に動くというベンチマークが発表されています。
今大注目のWebサーバーです。
QUIC
同様に多くのWebサーバーで採用されているHTTP/2ですが、古くからあるHTTP/1.1の延長戦で開発されているため、仕様上の限界があります。
QUICという新しい通信規格が発表されていて、mixhostはこれにも対応しています。
ピュアSSD & Raid10構成
mixhostはWeb領域もデータベースもSSD上に保存されています。
さらにRaid10で障害時も安心で、超高速に動作する構成となっています。
無料のSSL証明書
mixhostはSSL証明書が無料で利用することができます。
多くのレンタルサーバーはLet’s EncryptのSSL証明書を無料で提供しています。
しかし、mixhostの証明書は世界No.1シェアのCOMODO社のSSL証明書が提供されます。
IBMやMicroSoft、富士通でも実績のある、証明力の高いSSL証明書です。
これが無料で利用できます。
自動バックアップ&リストア
mixhostはバックアップ機能も優秀です。
mixhostでは14日間の自動バックアップ機能を無料で提供しています。
他社だと復元は1回5000円程度かかることが多いのですが、mixhostでは復元にお金がかかりません。
web領域だけでなく、メール、データベースも含めバックアップデータを遠隔地に保存されます。
レンタルサーバーなのに他ユーザーの影響を受けない
mixhostではユーザーごとに独立してサーバー資源を割り当てているため、他ユーザーの影響を受けません。
よくあるレンタルサーバーだと、ユーザーごとに独立していないため、あるユーザーがたくさんのサーバーリソースを使った場合、
他のユーザーが使えるリソースが少なくなります。
つまり同じサーバーに同居しているWebサイトがたくさんのアクセスを集めた場合、自分のWebサイトも遅くなってしまう可能性があるのです。
これは共用サーバーのデメリットです。
しかし、mixhostではこれが起こらないように管理されているため、安定したサイト運営が可能です。
共用サーバーとVPSのいいとこ取りをしたサービス設計になっています。
とにかく色々と無制限
mixhostではマルチドメイン、メールアドレス、データベース、FTPアカウントが無制限に作れます。
1サーバー契約で複数サイトを運営することも全く問題ありません。
mixhostの注意点
若干高めの料金設定
一番安いプランであるスタンダードプランは36ヶ月契約で月額880円から。
500円を切るサーバーがある中、若干高めの設定となっています。
ちなみに、12ヶ月契約だと月額980円、3ヶ月契約だと月額1,380円と、長く契約すればするほどお得になります。
電話でのサポートは一切ナシ
mixhostは全プランで電話サポートがありません。
そういう意味では自力で色々と解決できる人向けではあります。
もちろんメールサポートはあるので、「電話はあまりしない。。。」って方は問題ありません。
mixhostはこんな人にオススメ
- 最新テクノロジーでとにかく高速にWebサイトを動作させたい
- 電話サポートはいらない
mixhostの口コミ・評判
30代 / ブロガー
前使っていたサーバーが重すぎ、、、
とにかく高速で安定したサーバーに動かしたかったのでmixhostと契約しました
アクセス数はそれないにありますが、スタンダードプランで十分過ぎるくらいさばけています
前使っていたサーバー会社のプランを上げるより、mixhostスタンダードプランの方が結果的に安かったです
プラン比較表
スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプラス | エンタープライズ | |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 880円 | 1,780円 | 3,580円 | 7,180円 | 14,380円 |
HDD容量 | 150GB | 250GB | 300GB | 400GB | 500GB |
転送上限(日) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース数上限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ワードプレス設置 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料SSL | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
PHPモジュールモード | × | × | × | × | × |